家庭教師の相場ってどれくらい?他にかかる費用も紹介|大学受験エリート

家庭教師の相場ってどれくらい?他にかかる費用も紹介

 

 

お子さんの受験シーズンが到来し、始めて意識する方も多い塾や家庭教師の相場事情。

特に家庭教師は、自身が学生時代も利用したことがない人がほとんどで、いまいち費用感を把握できていないものだと思います。

 

この記事では、そんな人のために家庭教師の相場を紹介していきます。

また、料金を抑える方法も同時に紹介していくので、こちらも参考にしてみて下さい。

 

家庭教師は安く利用できるもの

家庭教師は原則、マンツーマンで生徒に勉強を教えます。

大人数の生徒を前に、一人の先生が授業を行う塾と違って料金が高くなるものです。

 

しかし、家庭教師の利用料金は抑えようと思ったら、抑えることができます。

どういった部分で料金が高くなってしまうのかを理解することで、安価に家庭教師を利用できるでしょう。

 

家庭教師の料金はどうやって決まるの?

家庭教師の料金は、どの先生でも同じではありません。

また、利用する側の学年によっても変わることがあります。

 

ここでは、家庭教師の料金の決まり方を解説していくので、是非チェックしてみて下さい。

 

選ぶ家庭教師によって料金が変動する

家庭教師というのは、その先生次第で料金が変わることがほとんどです。

 

学生家庭教師は安く、この仕事を本業にしている専業の家庭教師は料金が高くなります。

 

やはり学生よりも、専業の家庭教師のほうが教えるのが上手く、ノウハウも持っているということで、このような料金の差が出てきます。

 

また、実績がある家庭教師は料金が高く設定されていたり、能力で料金が変わることも多いです。

 

生徒の学年でも料金が変わることもある

利用する生徒の学年によっても料金が変わることがあります。

 

小学生は料金が低く、中学生や高校生になるにつれて料金が上がっていきます。

やはり小学生向けの家庭教師は教える内容が簡単なので、比較的誰でもこの仕事に就くことが可能です。

 

しかし、高校生向けの家庭教師にもなると、内容が複雑になるので誰でもできるわけではありません。

高校生向けの家庭教師は、家庭教師側も準備することが多くなるので、相場も高くなりがちです。

 

家庭教師の月謝の相場はこちら

その生徒の学年によって相場が変わるということで、ここでは学校で区切って相場を紹介していきます。

 

小学生向けの家庭教師の相場は2,300円と、中学生や高校生向けに比べると低い相場になっています。

 

中学生向けの家庭教師の相場は2,600円、高校生向けの家庭教師の相場は3,100円と、同じ家庭教師でも料金に大きな開きが出てしまうものです。

こちらは、家庭教師センターが派遣する家庭教師の相場で、個人契約をするとこれより少しだけ相場は安くなります。

 

また、専業で家庭教師をしている、いわゆるプロの家庭教師に依頼するときは、これよりも相場が高くなることを覚えておくようにして下さい。

 

月謝以外にも費用がかかる

家庭教師を利用するには、月謝以外にも費用がかかることもあります。

 

まずは、入会金です。

その家庭教師サービスを初めて利用する際に支払う費用で、0~20,000円程度必要になることもあります。

 

入会金は利用するサービスによって無料のところもあり、必ずかかるわけではありません。

 

また、料金の未納を防ぐための保証金を求めるような家庭教師サービスもあり、入会金と合わせると、初期費用として多くの費用を求められることもあります。

 

交通費がかかることもあるので注意

その家庭教師が自宅に来る際にかかった交通費も請求される家庭教師サービスもあります。

 

これは、実際にかかる実費を支払うケースと、『1キロ〇〇円』というように、料金が決められているケースがあり、どの家庭教師サービスを利用するかで料金が変わります。

 

また、家庭教師に直接手渡しで支払う場合と、月末に一気に引き落としされる場合があったり、支払い方についても大きく変わるので注意が必要です。

 

月謝以外にかかる費用は必ずチェックしよう

月謝以外にかかる費用は、その家庭教師サービスによって大きく変わってきます。

 

上記で紹介したような、入会金と保証金がかかるのなら初期費用が膨らみがちです。

また、専用の教材を使って授業を行うのなら教材費もかかってきます。

 

学習管理などを行う管理費を請求する家庭教師サービスもあります。

この月謝以外でかかる費用は、必ずチェックしておくようにして下さい。

 

これを理解していないと、こちらが考えていた費用をはるかに超える料金を請求されることがあります。

 

このような費用は必ず明記されています。

見落とさないように、契約書や規約を隅から隅までチェックするようにして下さい。

 

家庭教師の利用料金を抑えるためには?

塾よりも高くなりがちな家庭教師。

高校生にもなると勉強する範囲も増えるので、授業時間も確保する必要があります。

 

1時間3,100円という相場ですが、1回で何時間も利用するのならそれだけ経済的な負担になってしまいますよね。

 

ここでは、「できるだけ経済的な負担を減らして家庭教師を雇いたい」という人に向けて、料金を抑えるコツを紹介していきます。

 

節約して家庭教師を雇いたい人は是非参考にしてみて下さい。

 

学生家庭教師を選ぶ

先程も紹介した通り、専業のプロ家庭教師は料金が高くなりがちです。

 

逆に、学生の家庭教師は安く利用できるので、費用面を考えるのなら学生家庭教師がおすすめとなっています。

 

学生家庭教師の中にも、生徒の学力をしっかり上げられる人は多いです。

 

「学生家庭教師は良くない」と言う人もいますが、プロの家庭教師より教えるのが上手な人もいます。

 

科目を絞る

全科目利用してしまうと、それだけ授業時間が必要になってしまいます。

 

料金を抑えるためには、授業時間を減らすことが重要です。

 

全科目家庭教師を付けるのではなく、苦手科目だけ付けたり、受験で大きく影響する科目だけ付けたりすることで、トータルで受ける授業の時間を減らすことができます。

 

テストで毎回高得点が取れる得意科目まで家庭教師に見てもらうというのは、お金を無駄にしていると言えるものです。

料金を抑えたいのなら、科目数を絞るようにしましょう。

 

安いからと何も考えないで個人契約をしてしまうと、トラブルに発展することもあるので注意が必要です。

 

抑えるところは抑えてリーズナブルに利用しよう

家庭教師と聞くと、高額だというイメージを持つ人は多いです。

 

しかし、やりようによってはリーズナブルな料金で利用できるものです。

 

何も考えないで家庭教師を選んでいると、相場以上の料金を払うことになりかねません。

 

経済的な負担を抑えながら家庭教師を利用したいのなら、この記事で紹介した方法を参考にして選んでみて下さい。

電話 メール
13:00~20:00(月~金)
東京都武蔵野市境一丁目