中学受験の学校説明会にふさわしい服装は? 親子別・学校別で解説|大学受験エリート

中学受験の学校説明会にふさわしい服装は? 親子別・学校別で解説

 

中学受験の志望校選びに役立つ学校説明会。

受験へのモチベーションにもなるため、積極的に参加したいですよね。

 

この記事では「どんな服装で行けばいいの? 」と不安に思う方のために、中学受験の学校説明会にふさわしい服装を親子別・学校別で解説します。

 

子どもの服装は学校の雰囲気に合わせよう

 

休日に学校説明会が開催される場合、大半の子どもは私服で参加します。

ここでは男女別・学校別で、学校説明会にふさわしい私服の服装を紹介します。

 

男女とも共通するのは「落ち着いた色で清潔感のある服装」です。

女子の場合は学校の雰囲気によって、それに「上品さ」をプラスしましょう。

 

1.男子は落ち着いた色で清潔感を大切に

 

国公立校の場合、落ち着いた色で清潔感のある服装であればまず問題ありません。

白や黒、紺や茶、グレーなどの色を選ぶのがおすすめです。

 

反対に原色は目立つため選ばないほうがよいでしょう。たとえば上はシャツやポロシャツ、下はパンツといった服装です。

ただし、デニムはカジュアルな印象が強いため避けたほうが無難です。

 

私立校や歴史ある伝統校でも、男子の場合は国公立校と同じ服装で問題ありません。

高いブランドのものを選ばなくとも大丈夫です。

 

2.女子はきれいめで上品にまとめる

 

国公立校の場合、女子も男子と同様、落ち着いた色で清潔感のある服装にしましょう。

たとえば普段着に黒や紺、白などのカーディガンを羽織るだけでもきちんとした印象になります。

なお、カーディガンは夏場の冷房対策としても活躍します。

 

私立校の場合、多くのお子さんがワンピースやスカートを着用しています。

国公立校よりも少しきれいめな格好を意識するとよいでしょう。

注意すべきなのは、伝統あるお嬢様系の女子校の場合です。

 

きれいめな普段着よりもフォーマル寄りの上品な服装にしましょう。

たとえば刺繍やフリルを控えめにあしらったトップスに、膝丈のスカートなどを合わせるのがおすすめです。

髪もしっかりまとめ、清楚なイメージを持たれるよう心掛けましょう。

 

3.母親は上品で清楚に

 

国公立校の場合、お子さんの服装と同じく、きれいめな普段着で落ち着いた色の清潔感ある服装であれば大丈夫です。

カーディガンを羽織るなどして上品にまとめましょう。

 

私立校や伝統あるお嬢様系の女子校の場合は、きれいめなブラウスやニットなどのトップスに、スカートやパンツを合わせましょう。

 

もしくはスーツを選ぶのもおすすめです。色は暗いものよりも、ホワイト系やグレー系のものを選んだほうが明るい印象を与えることができます。

 

後述する靴やカバン、アクセサリーにも気を配り、娘さんと同様、清楚なイメージを持たれるよう心掛けましょう。

 

4.父親はオフィスカジュアルを基準に

 

国公立校の場合、落ち着いた色のシャツやポロシャツ、ニットなどにパンツを合わせ、清潔感を損なわないようにすれば問題ありません。

 

カジュアルより少しきれいめになるよう意識しましょう。

私立校・伝統校の場合は、多くの父親がきちんとした服装で参加しています。

 

カジュアルな服装だと浮いてしまう可能性があるため、ジャケットを羽織るなどしたオフィスカジュアルな服装かスーツを選ぶのがおすすめです。

 

靴やカバン、アクセサリーにも注意

 

意外と見られているのがこの3つです。

学校説明会では自分好みのものよりも、TPOをわきまえたものを身に着けるよう心掛けましょう。

 

1.靴は華美でなく歩きやすいものを

 

お子さんは普段履いている華美ではないスニーカーで問題ありません。

伝統校の場合は服装に合わせてローファーにするのがふさわしいでしょう。

 

母親は履き慣れた低めのヒールがおすすめです。学校説明会では学校の広い敷地内を見学して回ることもあり、たくさん歩いて足が疲れてしまうことが予想されます。

 

ヒールの高い靴は疲れるだけでなく、校内が土足だった場合に歩く音が響いてしまったり、グラウンドを歩く場合に芝生を傷つけてしまったりする恐れもあります。

 

フォーマル感と歩きやすさを両立できる、低めのヒールにしましょう。

父親は、国公立校の場合は華美ではないスニーカー、伝統校の場合は服装に合わせて革靴にするのがふさわしいでしょう。

 

2.カバンは大きめが安心

 

学校説明会でもらうA4サイズの資料や書類などがすっぽり入るよう、大きめで落ち着いた色のカバンを持って行きましょう。筆記用具やメモ帳、スリッパなども入れば安心です。

 

3.アクセサリーは小ぶりのものを

 

アクセサリーを身に着けるのであれば、小ぶりでシンプルなものにしましょう。

大ぶりで華美なものは目立ってしまい、先生も身に着けている本人も説明に集中できなくなる可能性があるため、避けたほうが無難です。

 

学校説明会には親子ともきれいめな服装で行こう

 

中学受験の学校説明会に参加するときは、親子とも「落ち着いた色で清潔感のある服装」を意識し、きれいめにまとめれば基本的には問題ありません。

 

あとは学校の雰囲気によって上品さやフォーマル感をプラスすれば大丈夫です。

わが子の受験校が決まる可能性もある学校説明会。

 

先生方に良い印象を与えられるよう、TPOをわきまえ、親子ともふさわしい服装で参加できるとよいですね。

電話 メール
13:00~20:00(月~金)
東京都武蔵野市境一丁目